50歳からのセミリタイアへの道

48歳の私が50歳でのセミリタイアを目指します

2020-01-01から1年間の記事一覧

セミリタイア後の資金が減少

2年後の50歳からのセミリタイアを目指し資産運用に励んでおります しかし、この日経平均爆上げ状態の最中に私の資産は大きく減少しました 10月までの投資利益は約900万円(源泉徴収前)でしたが、 ここ3週間ほどの間に400万円程度減少しております 【原因】 …

2020年10月の株式運用成績

セミリタイアの資金作りとして株式運用を行っております 2020年10月の運用成績は+13万円でした 1週間から最長でも1ヵ月で手仕舞いする投資スタイルですので 基本的にはいつでも現金化されている(出来る)資産です 今年は+664万円の運用成績となっております…

コロナで人生の価値観が変わった

セミリタイアを目標に日々検討を行っております セミリタイア自体は昔らかの憧れでしたが、コロナによる緊急事態宣言を受けて私の人生観は変わり、より一層セミリタイアについて真剣に考えるようになりました 【コロナ以前】 元々は60歳超えて働く気もありま…

今週の東洋経済は「定年消滅」です

今週の東洋経済の特集は「定年消滅」です str.toyokeizai.net 【特集内容】 @2021年度より「70歳定年法(通称)」が施工される ⇒早晩、年金受給年齢の引上げも想定される @企業はシニアをどのように活かすか ⇒企業向けにシニアの活性化が記載されています @…

プログラミング入門

セミリタイアを目指すにあたり、特別な趣味も無く暇を持て余すと考え、時間を潰せる趣味を持とうと考えております 可能であれば簡単な仕事を受けるフリーランスになれるならばベストです セミリタイア期限まで1年半ありますが、独学でどの程度の実力が身に付…

みずほ銀行が理想の職場?

昨日、みずほフィナンシャルグループは希望する社員に週休3日や週休4日で働く制度を導入する方針を発表しました 【制度概要】 適用会社 みずほ銀行 みずほ信託銀行 みずほ証券等 6社 対象範囲 4万5千人程度 給料 週休3日⇒基本給の80% 週休4日⇒基本給の60% そ…

2020年9月の株式運用成績

セミタイアの資金作りとして株式運用を行っております 2020年9月の運用成績は+130万円でした 1週間から最長でも1ヵ月で手仕舞いする投資スタイルですので 基本的にはいつでも現金化されている(出来る)資産です 今年は+650万円の運用成績となっております ※…

IPO当選からの辞退

セミリタイアを目指すにあたり、株式投資による資産運用を実施しております 今回、新規上場株式の公募(IPO)に当選致しました 【IPO対策】 IPOは80-90%の確率で利益を得られる投資手法だけあり、競争率は非常に高く、当選確率は0.5%-5%程度と言われておりま…

リフォーム動画を見まくっています

シルバーウィーク中、どこにも出かけずにYouTubeでリフォーム動画を見まくって過ごしました 【動画の内容】 地方の古屋を格安で購入し、業者にも頼まずセルフで全面リフォームする内容です 壁紙の張替え程度ではなく、凄い人は骨組みだけの状態にして一から…

セミリタイアは一方通行

セミリタイアを目指すにあたり、既にセミリタイアをしている方から色々と忠告を頂戴しています 【一方通行とは】 既にセミリタイアをした方より「セミリタイアは一方通行ですので、多角的に検討してください」との忠告を受けました 会社を退職しセミリタイア…

セミリタイアをした人に話を聞きました

セミリタアを目標に色々と調べ、検討しています 一生懸命に調べても、現実とは乖離がありますのでセミリタイアを実現した人に話を聞いてみました 【話を聞いた人のプロフィール】 年齢 62歳 セミリタイア年齢 57歳 リタイア時の資産 1億5千万円(住宅含む) …

今だから嬉しい夏休み

9月14,15日と夏休みを取得しました 土日と合わせて4連休 会社員である現時点では非常に嬉しい期間です セミリタイアした場合、この喜びはどうなってしまうのでしょうか 【夏休みのスケジュール】 14,15日共にメディアで話題となっている行列の出来るお店にラ…

保険料、税金の計算が難しい④

セミリタイア後は自分で保険料や税金の計算をしなければなりません 会社員は全て人事部が計算して、納付までしてくれます セミリタイアを目指す立場としては、アバウトに生活費は計算していますが、保険料や税金を詳細に確認してギャップを埋めたいと考えて…

保険料、税金の計算が難しい③

セミリタイア後は自分で保険料や税金の計算をしなければなりません 会社員は全て人事部が計算して、納付までしてくれます セミリタイアを目指す立場としては、アバウトに生活費は計算していますが、保険料や税金を詳細に確認してギャップを埋めたいと考えて…

保険料、税金の計算が難しい②

セミリタイア後は自分で保険料や税金の計算をしなければなりません 会社員は全て人事部が計算して、納付までしてくれます セミリタイアを目指す立場としては、アバウトに生活費は計算していますが、保険料や税金を詳細に確認してギャップを埋めたいと考えて…

保険料、税金の計算が難しい

セミリタイア後は自分で保険料や税金の計算をしなければなりません 会社員は全て人事部が計算して、納付までしてくれます セミリタイアを目指す立場としては、アバウトに生活費は計算していますが、保険料や税金を詳細に確認してギャップを埋めたいと考えて…

セミリタイア後に投資のプレッシャーに耐えられるのか

セミリタイア後の主な収入源を投資によるキャピタルゲインと考えております 1億5千万円の資産を持ってセミリタイアする予定ですが、いわゆる専業投資家となれば気持ちの部分で私は耐えられるのでしょうか 【私の投資スタンス】 私は最大限に損失を回避しつ…

生活費(インフレリスク編)

セミリタイア後の生活費を検証する中で月々の生活費や税金関係はある程度予想がつきます しかし、今考えている生活費が40年後も正しいのでしょうか? 今は月々20万円で暮らせるかもしれませんが、物価が上昇して50万円無ければ暮らせないかもしれません 【日…

どこに住むかが問題です

セミリタイア後に住む場所は重要な要素の1つです ライフスタイルだけでなく、資産状況も大きく変わってきます 【現住所】 私は現在、東京の秋葉原近辺に住んでおります ※本当は御徒町寄りですが、あくまでも秋葉原と言い張っております ここにマンションを購…

人生設計(平均寿命と健康寿命)

セミリタイア後の人生設計を考えるにあたり、「いつまで生きられるのか?」、「いつまで海外旅行にガンガン行けるのか?」、「いつから病気に備えなければならないのか?」が重要なポイントとなります こればかりは誰にも予測出来ませんが、厚生省のデータよ…

リタイア準備(クレジットカード)

50歳でセミリタイアを前提に今しか出来ない事をあらかじめ準備しております リタイア後には海外旅行を楽しみたいと希望しております 何が起こるかわからない海外旅行 普通に海外旅行保険に加入すると結構な額となりますので クレジットカードに付帯している…

妻への報告

セミリタイアをするにあたり、資産状況や将来プランの策定は重要ですが、家族からの理解は一番重要です セミリタイアを考えている旨を妻に1ヵ月前に伝えました 【準備段階】 セミリタイアをしたいと妻に伝える前に65歳を前提として「リタイアしたら旅行に行…

生活費(国民年金②)

50歳でセミリタイア後、国民年金への加入が必要となります 50歳以降は国民年金を納付する予定としておりますが、「免除」という選択肢も存在します 国民年金を支払って多めの年金を貰うか、国民年金の支払いを免除してもらう代わりに年金を減らされるかどち…

2020年8月の株式運用成績

セミリタイアの資金作りとして株式運用を行っております 2020年8月の運用成績は+1万円でした 8月の初旬はプラス150万円の利益 中旬に含み損が▲300万円まで拡大し 本日に締めて、結果はプラスマイナス0 この投資が上手く行かないとセミリタイア出来ません 誰…

リタイア準備(メルカリで処分)

50歳でセミリタイアを前提に不要な物を処分しております 単にゴミとして出すのも大変ですし、新しい事への取組として48歳でメルカリに挑戦してみました 【メルカリへの出品】 以前よりメルカリへの登録は行っておりましたが、今まで使用した事なく48歳にして…

生活費(税金編)

セミリタイア後の生活費を検証する中で税金についての検討しました 【税金の基本は所得税と住民税】 収入があれば税金の納税義務が発生します サラリーマン時代は会社が勝手に計算して、控除された金額が振り込まれてきましたが、セミリタイア後は自分で支払…

生活費(国民健康保険編)

セミリタイア後の生活費を検証する中で国民健康保険の保険料が判りにくく、地味にコストが掛かっています 国民健康保険料の支払いについてもう少し理解を深めたいと思います 【国民健康保険料は市区町村により異なります】 国民健康保険は市区町村が運営して…

生活費(国民年金編)

セミリタイア後の生活費を検証する中で国民年金の支払いが大きなウェイトを占める事が判りました 国民年金の支払いについてもう少し理解を深めたいと思います 【私は国民年金を払います】 国民年金の支払いは義務です 支払うべき費用ですが、低所得者には免…

生活費の検証

セミリタイア後の生活費を検証します 私の想定では遊興費を除き通常生活を送る上での生活費は50-59歳までは30万円 60歳以降は26.4万円と想定しました 実際がどうなのか検証したいと思います 【一般家庭はどうなっているのか?】 総務省の「家計調査年報(家…

私の人生プランと必要資産

セミリタイアに必要な資産を計算するにあたり、私の人生プランを改めて考えてみました 【私の属性】 ・妻帯者である(夫婦二人/専業主婦) ・持ち家(築25年の分譲マンション) 管理費、修繕積立金、固定資産税が月5万円掛かっています ・ケチケチした生活は…